「破天荒フェニックス」は500ページの大作ながら一瞬で読める面白さ 「破天荒フェニックス」とは、メガネチェーン「オンデーズ(OWNDAYS)」の社長「田中修治」さんが著者の、企業再生物語小説。小説といいながらも、実在する人物や企業の名前が出...
- 書評【令和時代のサラリーマン必読の一冊】『転職と副業のかけ算(moto)』の感想・レビュー・書評2019年8月14日
- 書評【書評】『破天荒フェニックス』(田中修治)オンデーズ再生物語の本 挑戦するビジネスマンにオススメ!2019年2月3日
- 書評錯覚資産を学ぶ ふろむだ本『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている 』の書評2018年9月23日
- 書評【オススメ本】30代管理職/マネージャー必読の7冊 組織マネジメント/1on1に役立つ本2019年8月17日
- 書評【マネージャー必読】『福岡市を経営する』(高島宗一郎)秀逸なマネジメントの参考書【書評・レビュー】2019年1月13日
- 書評【書評】与沢翼『ブチ抜く力 一つの事に魂を売れ!』の感想。「最短・最速」で結果を出すための秘密がわかる本2019年4月28日
新着記事
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のジョーダン・ベルフォートはリアルもすごい 映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」 「ウルフ・オブ・ウォールストリート」という映画をご存知でしょうか。レオナルド・ディカプリオが主演のこの映画は、全世界で...
死ぬカスは、現代社会でモンモンとしている人にオススメ 死ぬこと以外かすり傷(死ぬカス)は、幻冬舎の編集者、箕輪 厚介さんの著書。この本では、現代社会で言われている常識を疑い、自分のやりたいように生きることの重要性が語られています。 日々の仕...
悪の論理とは 悪の論理とは、「理屈では間違っているのに、一見正しいとされる論理」のこと。 本著では、多くの事例として、著者と登場人物とのやりとりが描かれています。著者は丁寧に解説を交えながら説明してくれているので、その登場人物たちの論理がい...
モテる読書術とは? 刺激的なタイトルの本著。ショッキングピンクの装丁も相まってなかなかチャラい仕上がりになっていますが、中身については、読書術と自己啓発が入り混じった感じの内容でした。 全体を通しての感想は、「トガったこと言う人だな」という...
「不格好経営」とは インターネット企業の雄、DeNA(ディ・エヌ・エー)。横浜DeNAベイスターズで著名なことに加え、モバゲーなどのソーシャルゲーム事業、最近ではAI事業を絡めた新サービスなども展開しています。 そんなDeNAを立ち上げた南...
「読書」を結果に繋げるための「アウトプット」の重要性 ビジネスマンは「仕事をしながら学ぶ」ということが、自身の成長のために必要なことと広く認識されていますが、その方法として、セミナーへの参加や、ビジネス学校への入学、異業種交流会など様々な方...
最近の投稿
- 【書評】『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣(越川 慎司)』の感想・要約 2021年1月24日
- 【書評】『大きな嘘の木の下で(田中修治)』OWNDAYS社長の幸福論レビュー 2020年5月25日
- 【投資初心者オススメ本】『お金は寝かせて増やしなさい(水瀬ケンイチ)』はインデックス投資入門書 2020年3月29日
- ファクトフルネス(FACTFULNESS) をビジネスに活かす【まとめ・要約】 2020年3月22日
- 【オススメ10冊】営業がしんどい・つらい・辞めたい時に読みたい本 読書で前向きに! 2020年3月8日
人気記事
アーカイブ